ふすまっくす日誌NEW › 本日の現場~掛軸(かけじく)~

PR広告

  

Posted by at

2021年03月08日

髑髏の軸装!

☠️ドクロの軸装☠️
毎年東京の社中展に出品されるお客様が、今年は「攻める!」イメージにピッタリと選ばれた裂地「ホログラム箔スカル」。
角大師のお札を張っておけば「邪魔は近づかず、疫病はもとより一切の厄災から逃れられる」と言われています。

コロナ禍に見舞われた現世にピッタリの作品となりました。




  


Posted by ふすまっくす at 19:04Comments(0)本日の現場~掛軸(かけじく)~

2019年01月07日

2019年仕事始め!

ふすまっくす松岡表具店の仕事始めは、本日より!
今年いただいた年賀状から思わず飾ってしまいたいものを展示しています。


今年もいろんなところに出没するつもりですが
見かけましたら、お手柔らかにお願い申し上げます。
  


Posted by ふすまっくす at 12:17Comments(0)本日の現場~掛軸(かけじく)~

2015年12月28日

お正月の準備は?

2015年も間も無く終わります…が!
ふすまっくす松岡表具店はまだまだ終わりません!


とは、言うものの、気分は完全にお正月モードです。

ふすまっくす松岡表具店のショーウィンドウです。

ふすまっくすオリジナルの、お正月用3Dミニ掛軸たちです。

実質の営業は明日29日まで。
仕事始めは1月7日よりとなります。

今年は、たくさんの素晴らしい方に出会ったり、再会したり(^。^)
本当に、人生の縁に感謝ですね\(^o^)/

さぁ、来年は???  

Posted by ふすまっくす at 22:25Comments(0)本日の現場~掛軸(かけじく)~

2015年09月15日

掛軸の修復とは?

ふすまっくすチャンネル、だいぶサボってました・・・(^_^;)
ボチボチと復活しましょう。

もうダメだと思っている掛軸も・・・
あきらめないで、ご相談くださいね<(_ _)>

画像をクリック(タップ)すると動画が始まります。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
チャンネル登録はこちらをクリック!!
  


2015年08月01日

つぼみ吉岡久美子さん公認!?掛軸

吉本興業のアイドルユニットつぼみ
吉岡久美子(くう)さん直筆の作品を軸装させていただきました。

あるファンの方からの依頼でした。
ファンミーティングでGETされたお宝だそうです。

イメージカラーのブルーを入れたモダンな掛軸を希望されましたので
着物裂を合わせることに・・・。
吉岡久美子さんのパーソナルカラーが青と云うことで、それを注文に入れさせてもらいましたけど、
まさに浴衣を着た彼女が目に浮かぶようです。」
と大変喜んでいただきました。

完成した掛軸は
先日(7/26)の茨木フェスティバルに出演された際
吉岡久美子さんに見てもらい
こちらも大変喜んでいただいたそうで・・・。

なんと!お礼のサイン付きCDまでいただきました\(^o^)/

これからは要チェックですね!!

画像をクリック(タップ)すると動画が始まります。
つぼみ シュークリーム 吉岡久美子
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
チャンネル登録はこちらをクリック!!

吉岡久美子さん情報
デビューミニアルバム「1000日前からI Love You!」
4月29日(水)よしもとアール・アンド・シーより発売

【YOUTUBE】http://youtu.be/ThVXqKI8MYk
【商品情報】http://www.randc.jp/artist/tsubomi/di...
【公式HP】http://www.tsubomi.club/
【ブログ】http://blogs.yahoo.co.jp/tsubomiblog
【Twitter】https://twitter.com/tsubomi_hana  


2015年07月26日

涼やかな逸品をどうぞ

台風の進路が気になりますが
それにしても暑いっ!!(^^ゞ
熱中症にはくれぐれもご注意を!!


そんななか、四万十川の涼やかな風を表現した
ふすまっくす(弟)制作(25年度大阪府知事賞)の掛軸をご覧いただき
ひと時でも暑さを忘れて頂ければうれしいです。

世界でオンリーワンの表装をプロデュースします!!

画像をクリック(タップ)すると動画が始まります。

最後までご覧頂き、ありがとうございました!
チャンネル登録はこちらをクリック!!  


2015年07月22日

巻物もふすまっくすにお任せっ!

巻物(まきもの)、巻子(かんす)とも言われます。

よく時代劇や忍者ものに出てくる巻物。

掛軸は、掛けて鑑賞や信仰の対象にすることに対し
巻物は平たく置いて巻きながら見ることから
経巻など、図書の形態のひとつとも言われます。

現在では、掛軸と違う表現をするために使ったりします。
なかなか粋な感じがしませんか?

画像をクリック(タップ)すると動画が始まります。


最後までご覧頂き、ありがとうございました!
ふすまっくすチャンネルのご登録をお願い致します<(_ _)>  


2015年07月18日

1週間のご無沙汰です(^_^;)

台風一過ですが
3連休の初日はあまりはっきりとしない天気ですね。
各地で被害に遭われました方々にはお見舞い申し上げます。

本日の動画は
茨木在住の、岩滝昇治先生の
「騰蛟起鳳(とうこうきほう)」
モダンでオンリーワンに軸装したものです。

意味は、
「騰蛟」(天に昇る竜)や「起鳳」(飛び立つ鳳凰)のように、傑出した才能のこと。

みなさんの、傑出した才能を週明けから発揮できますよう
3日間ゆったりと充電(またはメンテナンス)しましょう!!

画像をクリック(タップ)すると動画が始まります。

最後までご覧頂き、ありがとうございました!
チャンネル登録はこちらをクリック!!
  


2015年07月07日

四国八十八ヶ所御影札~掛軸~

四国八十八ヶ所霊場開創千二百年に当たる今年は

集印が熱いっ!!

前に紹介した千二百年記念の赤い御影札の額に続いて
ベーシックなモノクロの御影札を軸装したものです。

裏打ちした後に
1枚1枚継いでいく細かい作業を
ごゆっくりご覧ください。

画像をクリック(タップ)すると動画が始まります。

最後までご覧頂き、ありがとうございました!
ふすまっくすチャンネルのご登録をお願い致します<(_ _)>

なお、この掛軸は、見本としていつでもご覧いただけます(^_^)v
  


2015年07月04日

あなたの作品をプロデュースします!

全てのクリエーターのみなさん!

ふすまっくす松岡表具店は

世界でたった一つのオリジナル作品を
あなたのためだけに制作します。

書道、日本画、CG、イラスト、版画・・・

従来の枠を超えて活躍するクリエーターのみなさんと
コラボした作品は数えきれません。

その一例です。

  


2015年07月03日

あなたの家宝を蘇らせるただひとつの方法

古くなって、シミだらけの掛軸

もう値打ちがないから・・・

自分の買ったものではないし・・・

でも、なんとかしたいっ!!

そんな時、この動画を思い出してください。

きっと、あなたの家宝を蘇らせるお役に立てるはずですっ(^_^)v

制作期間約2ヶ月


  


2015年06月27日

土曜の昼間はモダンな掛軸とともに・・・

怒涛のyoutubeアップの日々ですが
土曜の昼間は、コラボ作家でもある
版画家 山沖由里さんの作品を軸装したものを
まったりとご覧ください<(_ _)>


  


2015年06月12日

掛軸の巻き方知ってますか?

突然ですが・・・

掛軸の紐の巻き方って知っていますか?

正式には巻き緒(まきお)と言います。

われわれは職業柄知っているのは当たり前なんですが
ほとんどの方、知らないんですよね~(^_^;)

プラスっ!

掛軸の直し方も!!

ふすまっくす(弟)といっしょに勉強しましょうね(^_^)v

  


2015年06月08日

父の日のプレゼントならふすまっくす!!

みなさん、今年の父の日のプレゼントはもうお決まりですか?

僕の同級生で、高槻では有名人の、村上画伯(村上敦)。

今回は、父の日コラボ企画です。

父の日までの限定販売(3,000円→2,000円)です。



動画には、BGMとナレーションが入っていますので、外出中に見る場合は
ボリュームにお気を付けくださいね。

チャンネル登録もぜひお願い致します<(_ _)>  


2015年05月20日

ふすまっくすチャンネル本格始動!

本日より
YouTubeのふすまっくすチャンネルに定期的に投稿していきます。

日々のふすまっくす松岡表具店の仕事や
ふすまっくす兄弟、工房の紹介など
いろいろなネタをアップしていきたいと思っております。

お付き合いの程よろしくお願いいたします<(_ _)>

なお、動画にはBGMに音楽を流していますので
外出中に閲覧される方は
ボリュームの調整にお気を付けくださいね<(_ _)>

まず第一弾は
四国八十八ヶ所御影(おみえ)札の付け廻し編
小さなお札を次々と継いで行く様子をご覧ください(^_^)v

  


2015年03月24日

掛軸の見本帳作り

さて、僕は作業台で何をしているでしょうか?
メチャ地道な作業を続けています。

実は、大阪府表具高等職業訓練校時代の先輩表具師からの依頼で
掛軸(西国三十三ヶ所・四国八十八ヶ所集印軸の表装)の見本帳づくりです。

実際の裂地(きれじ)を小さく切り抜いて、組み合わせて、貼り付けていく。
たった3ページですが、ファイルに綴じて出来上がり(*^^)v

僕より10才も年が変わらない先輩は、持病が原因で手が若干震えるため
掛軸のような細かい作業ができにくくなってきたので
「まっちゃんの腕を見込んで仕事回すさかい、やってくれへんか!」
「もちろん喜んでやらせてもらいます!!」
ほんま、うれしいんですけど・・・。
ちょっと複雑な気持ち。

高校卒業と同時に、訓練校に入学したときには
すでにいい大人の年だった先輩には
仕事以外にも、いろいろ教えてもらい世話になったので
これから恩返しということかな?
  


Posted by ふすまっくす at 20:38Comments(0)本日の現場~掛軸(かけじく)~

2015年01月25日

知事賞いただきました\(^o^)/

昨日、ふすまっくす松岡表具店の加盟する大阪府表具内装協同組合の新年互礼会で、昨年の11月に行われた第60回表具内装工芸展での表彰式がありました。
(Facebookでは既報)

おかげさまで.高原先生作「挑戦」の表装が、掛軸部門での最高位、大阪府知事賞をいただくことができましたm(_ _)m

加えて、一般来場者による人気投票では、桜ヨシ紙を使った透かし襖が3位。

10月に行われた「表具の世界」での、モナリザの表装競作の人気投票でも3位をいただくことができました\(^o^)/

重ね重ね、見に来て投票していただいた方々ありがとうございましたm(_ _)m

今年もさらに精進して、さらなる高みを目指す所存です。

みなさんの変わらぬ応援もよろしくお願いします*\(^o^)/*

ビンゴでAmazonのKindlepaperwhiteも当たりました!


運を使い果たしてないかっ!?(^^;;

  

Posted by ふすまっくす at 11:29Comments(0)本日の現場~掛軸(かけじく)~

2014年01月25日

大阪市長賞いただきました!




みなさんからのたくさんの「いいね!」にお応えして
作品の画像をアップします<(_ _)>

大阪市長賞の作品

作品名は「シースルー掛軸 幽
茨木市在住の福永佳水先生が自ら書かれた文字を
デジタル加工され、OHPフィルムに出力。

美光紙(びこうし)という手漉きの透かし模様の和紙に
スプレー塗料を吹き付けて
フィルムを真ん中に切り継ぎました。

できるだけ和紙で裏打ちはしていません。
背面から光を当てると柄が浮き出ます。
だからどうだということはないんです・・・。
なんて言うんでしょうか・・・。
言葉ではうまく説明できませんが
窓に掛ける掛軸を作ってみたかったんです。

表具の常識で「ありえない」ものを
目指しました!?

これからも精進しますので
ご贔屓のほどよろしくお願いたします<(_ _)>

  

Posted by ふすまっくす at 22:12Comments(0)本日の現場~掛軸(かけじく)~

2012年02月01日

本日の現場~西国三十三カ所の巻~

今日は、障子の張替の納品に伺ったときに、西国三十三カ所集印の表装を承りました。
絵絹(えぎぬ)の中央に観音様、周りに各お寺の集印が押され、簡易な台紙に仮止めされています。
これを仏表装(ぶつひょうそう)と呼ばれる立派なお軸に仕立て上げます。
お彼岸までに間に合わすようご依頼いただきました。  


Posted by ふすまっくす at 18:28Comments(0)本日の現場~掛軸(かけじく)~

2012年01月21日

明日まで開催です。

游の会游の会習作展は明日日曜日まで開催されています。
北斎風の富士山と波の絵柄を刺繍で表してある古布に、大胆にも書を乗せてしまった表装。
切ってしまうのには勇気がいりましたが・・・。
展示スペースの「間」もすばらしいっ!

午前10:00〜午後5:30まで。
西宮市甲東園3-2-29
西宮市甲東ホール4F
アプリ甲東  


Posted by ふすまっくす at 17:22Comments(0)本日の現場~掛軸(かけじく)~