ふすまっくす日誌NEW › 2013年01月
2013年01月19日
こんなところにも表具師が!
本日は、お正月6日に行って来た、京都の「建仁寺・けんにんじ」のご紹介。

国宝級の文化財がたくさん見受けられるのに
ほかと違って、「撮影OK!」とガイドツアーの和尚さん。
時の建仁寺の住職が、創業間もないカメラメーカーに
CANNON(かんのん)→キャノンという名前を授けたという
深いつながりを聞いたあと
「ふすまや屏風は全てデジタル複製なので撮影OKなんです」
しかも至近距離で。

これらすべてを、キャノンが全面協賛でおこなってくれたらしい。
1億円以上のプロジェクトだそうです<("0")>

複製ってわかります?
でも、やっぱり金箔の復元はさすがのキャノンでも無理。
さらに、和紙に出力した後にふすまに仕上げるのも無理。
そんなところにも表具師の活躍があったのです。
我々もそんな仕事にめぐり合いたいものです(・∀・)9
ぜひ、興味が湧いたら行って見てくださいね。
和尚さんのガイドツアーは必須ですよ!

国宝級の文化財がたくさん見受けられるのに
ほかと違って、「撮影OK!」とガイドツアーの和尚さん。
時の建仁寺の住職が、創業間もないカメラメーカーに
CANNON(かんのん)→キャノンという名前を授けたという
深いつながりを聞いたあと
「ふすまや屏風は全てデジタル複製なので撮影OKなんです」
しかも至近距離で。

これらすべてを、キャノンが全面協賛でおこなってくれたらしい。
1億円以上のプロジェクトだそうです<("0")>

複製ってわかります?
でも、やっぱり金箔の復元はさすがのキャノンでも無理。
さらに、和紙に出力した後にふすまに仕上げるのも無理。
そんなところにも表具師の活躍があったのです。
我々もそんな仕事にめぐり合いたいものです(・∀・)9
ぜひ、興味が湧いたら行って見てくださいね。
和尚さんのガイドツアーは必須ですよ!
2013年01月10日
十日戎で笹もってこ~い!
2013年01月06日
2013年01月04日
新年あけましておめでとうございます。
1月4日です。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
元旦は、墓参り~初詣~食っちゃ寝~夜更かし(^_^;
2日は、遅起き~妻と娘に置き去り~息子と買い物~夜更かし(;´▽`A``
と、お決まりのパターンを過ごし、さぁ!3日は?
いつもならまたダラダラの生活と思いきや、今年はこれがありました(^-^)v
ついに年末に購入したパソコンを開封!!

昨日ほぼ一日~今日のなんやかんやほとんどを費やし
ほぼ使えるPCに復元というか、えらい進化v(^^)v
windows7でも十分使えますよね。
SSDってやっぱり早いですっ!
音も静か~ヽ(^○^)ノ
SSDお勧めで~すo(^◇^)/~
新年の営業は7日(月)からです<(_ _)>
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
元旦は、墓参り~初詣~食っちゃ寝~夜更かし(^_^;
2日は、遅起き~妻と娘に置き去り~息子と買い物~夜更かし(;´▽`A``
と、お決まりのパターンを過ごし、さぁ!3日は?
いつもならまたダラダラの生活と思いきや、今年はこれがありました(^-^)v
ついに年末に購入したパソコンを開封!!

昨日ほぼ一日~今日のなんやかんやほとんどを費やし
ほぼ使えるPCに復元というか、えらい進化v(^^)v
windows7でも十分使えますよね。
SSDってやっぱり早いですっ!
音も静か~ヽ(^○^)ノ
SSDお勧めで~すo(^◇^)/~
新年の営業は7日(月)からです<(_ _)>