ふすまっくす日誌NEW › 2012年01月
2012年01月26日
鵜殿は黄金の絨毯!
ヨシが黄金色に輝いています。
風の谷のナウシカのラストシーンのようです。
二月四日は、ヨシ刈りまつりです!
みなさんの参加をお待ちしていますm(_ _)m
もちろん松岡表具店も参加しますd(^_^o)
2012年01月21日
明日まで開催です。

北斎風の富士山と波の絵柄を刺繍で表してある古布に、大胆にも書を乗せてしまった表装。
切ってしまうのには勇気がいりましたが・・・。
展示スペースの「間」もすばらしいっ!
午前10:00〜午後5:30まで。
西宮市甲東園3-2-29
西宮市甲東ホール4F
アプリ甲東
2012年01月21日
2012年01月20日
第26回游の会習作展へ行きます。
年末ギリギリに着物の生地を持って飛び込んでいらした書道の先生の作品を、当店で表装させていただいた掛け軸が二本出展されます。
本日より22日の日曜日、午前10:00〜午後5:30まで。
西宮市甲東園3-2-29
西宮市甲東ホール4F
アプリ甲東
2012年01月18日
ヨシイベント1発目!

本日午後3時より
枚方市のアトリエMayさんにて
雅楽と大正琴コラボ演奏会&小山先生ミニ講演会が行われます
もちろん、私も参加します
なお今回は、Ustreamによるライブ配信も行う予定です。
ふすまっくすTV2012 http://ustre.am/GMLT
2012年01月05日
明けまして鵜殿から!

2012年の始動は、鵜殿のヨシ原からになります。
昨年は、鵜殿からのつながりでいろいろな方と出会い
いろいろなコラボレーションをさせていただきました。
そんな鵜殿から1年のスタートが切れることに感謝し
なまっている体をリフレッシュしてきます。
明日、1月6日(金)午前10時
国土交通省山崎出張所前集合です。
みなさんもいかがですか?