ふすまっくす日誌NEW › ヨシ紙プロジェクト
2021年03月24日
ヨシから生まれたエコ箸、飲食店へGO! !その7
高槻の飲食店を「ヨシから生まれたエコ箸で応援します!」

久々に地元の飲食店で使っていただく機会に恵まれました。
お好みの焼き「っぽい」さんです。

本日よりお目見えするはずです。
僕は、カス入り焼きそばがオススメです!
この暖簾をくぐると入口は自動ドアです!

店主の河島さんがひとりで切り盛りされています。
はにたんのエコ箸が、さらに商売繁盛のお助けになればうれしいですね!
高槻市南松原町2-18(170号線八丁畷交差点を枚方方面に20mほど)
072-674-4431

久々に地元の飲食店で使っていただく機会に恵まれました。
お好みの焼き「っぽい」さんです。

本日よりお目見えするはずです。
僕は、カス入り焼きそばがオススメです!

この暖簾をくぐると入口は自動ドアです!

店主の河島さんがひとりで切り盛りされています。
はにたんのエコ箸が、さらに商売繁盛のお助けになればうれしいですね!
高槻市南松原町2-18(170号線八丁畷交差点を枚方方面に20mほど)
072-674-4431
2020年09月04日
ヨシから生まれたお箸当たります!
久しぶりの投稿になります(;^_^A
高槻市民のみなさまはご存知かもしれませんが
高槻市の公報誌「高槻DAYS8月号」の裏表紙に
目が留まった方いらっしゃるでしょうか?

裏表紙の読者アンケートに答えると、毎月たかつき土産があたるという企画です。
すでに数名の方が、引換券を持たれていらっしゃいました。

僭越ながら、たかつき土産と弊店のチラシを入れて準備しています。
たった10名の幸運な方々のお越しを心からお待ちしています!!
高槻市民のみなさまはご存知かもしれませんが
高槻市の公報誌「高槻DAYS8月号」の裏表紙に
目が留まった方いらっしゃるでしょうか?

裏表紙の読者アンケートに答えると、毎月たかつき土産があたるという企画です。
すでに数名の方が、引換券を持たれていらっしゃいました。

僭越ながら、たかつき土産と弊店のチラシを入れて準備しています。
たった10名の幸運な方々のお越しを心からお待ちしています!!
2019年06月23日
関大ミューズキャンパス祭2019始まりました!
今年も始まりました!

おなじみ、ふすまっくすです!

ヨシ紙を使ったミニ掛軸を、お孫さんや家族の成長記録にいかがですか?

ヨシから生まれたエコ箸はにたんバージョン

おとなりは、こうえい畳店さん

もくもくさん

ご存知、のりまきのすけさんと國乃長さん

高槻うどんギョーザさんとPUJAさん


お客さんどんどん増えてきました!
お早めに!!

おなじみ、ふすまっくすです!

ヨシ紙を使ったミニ掛軸を、お孫さんや家族の成長記録にいかがですか?


おとなりは、こうえい畳店さん

もくもくさん

ご存知、のりまきのすけさんと國乃長さん

高槻うどんギョーザさんとPUJAさん


お客さんどんどん増えてきました!
お早めに!!
2019年06月19日
関大高槻ミューズキャンパス祭へGO!
今年もやってまいりました!

関大高槻ミューズキャンパス祭2019!
今回も鵜殿のヨシシリーズの販売をします!
はにたんが1人から3人に増えました!

3月に続いて、安満遺跡公園バージョンも出します!
6月23日(日) 10:00~15:30
関大ミューズキャンパス北館1階レストラン特設会場にて
JR高槻駅からは、屋根付き歩道で、雨でもほぼ濡れないで来れます。

関大高槻ミューズキャンパス祭2019!



3月に続いて、安満遺跡公園バージョンも出します!
6月23日(日) 10:00~15:30
関大ミューズキャンパス北館1階レストラン特設会場にて
JR高槻駅からは、屋根付き歩道で、雨でもほぼ濡れないで来れます。
2019年03月24日
大盛況のうちに終わりました!
昨日は、安満遺跡公園オープニングイベントへたくさんのご来場ありがとうございました!

忙しくて写真を撮る暇さえないくらい多くの方に来ていただき感謝です!

この日に合わせて制作した、ヨシから生まれたエコ箸~ama-park-Limited~は、本日のみ限定100膳のみの販売でしたが、やはりというか知名度の差というか、はにたんバージョンには太刀打ちできず、残念ながら売り切ることはできませんでした(T_T)

というわけで、引き続きなくなるまで販売させていただくことにします。
現在は、ふすまっくす松岡表具店でしか買うことはできませんが、はにたん同様ご贔屓のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>

もうすぐ春のひとコマ・・・

忙しくて写真を撮る暇さえないくらい多くの方に来ていただき感謝です!

この日に合わせて制作した、ヨシから生まれたエコ箸~ama-park-Limited~は、本日のみ限定100膳のみの販売でしたが、やはりというか知名度の差というか、はにたんバージョンには太刀打ちできず、残念ながら売り切ることはできませんでした(T_T)

というわけで、引き続きなくなるまで販売させていただくことにします。
現在は、ふすまっくす松岡表具店でしか買うことはできませんが、はにたん同様ご贔屓のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>

もうすぐ春のひとコマ・・・
2018年06月27日
2017年10月08日
今日は庄所オータムフェスティバルです。
今日は庄所オータムフェスティバルへ出店しています。
お天気良くなってお祭り日和ですね!

ステージもプログラム満載です!

たかつき土産を販売しています。
他にも高槻のお店がいっぱいですよ〜!

お天気良くなってお祭り日和ですね!

ステージもプログラム満載です!

たかつき土産を販売しています。
他にも高槻のお店がいっぱいですよ〜!

2017年10月06日
まるごと高槻開催!!
明日7日土曜日は、まるごと高槻へGO!
「まるごと高槻」は高槻市の観光PRと魅力発信のためにJR大阪駅・大阪ステーションシティのアトリウム広場で開催するイベントです。高槻商工会議所認定の「たかつき土産」の販売や、地元ミュージシャンによる演奏ステージ、古墳フェス「はにコット」と連携した歴史PRなど、色んな高槻の魅力が詰まっておりますので、みなさま是非お越しください!(高槻市のホームページから引用)

ふすまっくす松岡表具店は、このイベントに、先日「たかつき土産」に認定された「はにたんヨシ紙はがき」と「ヨシから生まれたエコ箸~はにたんバージョン~」を出品し販売します。

残念ながら、私たちは参加できないので、現地スタッフにお任せします。
高槻市民はもちろん、高槻以外にお住まいの高槻出身者、いつかは高槻に住みたいとお考えの方、はにたんのファンの方などなど・・・。
大阪府高槻市 観光・お土産PRイベント まるごと高槻
2017年10月7日(土) 11:00~18:00
大阪ステーションシティ 2F アトリウム広場
「まるごと高槻」は高槻市の観光PRと魅力発信のためにJR大阪駅・大阪ステーションシティのアトリウム広場で開催するイベントです。高槻商工会議所認定の「たかつき土産」の販売や、地元ミュージシャンによる演奏ステージ、古墳フェス「はにコット」と連携した歴史PRなど、色んな高槻の魅力が詰まっておりますので、みなさま是非お越しください!(高槻市のホームページから引用)

ふすまっくす松岡表具店は、このイベントに、先日「たかつき土産」に認定された「はにたんヨシ紙はがき」と「ヨシから生まれたエコ箸~はにたんバージョン~」を出品し販売します。

残念ながら、私たちは参加できないので、現地スタッフにお任せします。
高槻市民はもちろん、高槻以外にお住まいの高槻出身者、いつかは高槻に住みたいとお考えの方、はにたんのファンの方などなど・・・。
大阪府高槻市 観光・お土産PRイベント まるごと高槻
2017年10月7日(土) 11:00~18:00
大阪ステーションシティ 2F アトリウム広場
2017年09月30日
庄所オータムフェスティバルに出店します!
久々にイベントへ出店します!
庄所オータムフェスティバル
10月8日(日)10:00~16:00
庄所運動広場(庄所コミュニティセンターグランド)

昨年までのフェスティバルと秋祭りが合体して
「オータムフェスティバル」となったそうです。

もちろん、ふすまっくす松岡表具店は
たかつき土産のはにたんヨシ紙はがきと
ヨシから生まれたエコ箸~はにたんバージョン~を販売しますよ~!

ステージプログラムも充実してますなぁ~。
ふすまっくす松岡表具店はそのステージ前フリマスペースのどこかにいてます。(↓昨年の様子↓)

(↑濱田市長デカっ↑)
ちなみに、16:00に販売終了後も、飲食などの模擬店は21:00までやってるので、一日中楽しめる!という訳です(^_^)v
もしその時間帯に出会ったら、呑んだくれてるかも・・・(^_^;)
庄所オータムフェスティバル
10月8日(日)10:00~16:00
庄所運動広場(庄所コミュニティセンターグランド)

昨年までのフェスティバルと秋祭りが合体して
「オータムフェスティバル」となったそうです。

もちろん、ふすまっくす松岡表具店は
たかつき土産のはにたんヨシ紙はがきと
ヨシから生まれたエコ箸~はにたんバージョン~を販売しますよ~!

ステージプログラムも充実してますなぁ~。
ふすまっくす松岡表具店はそのステージ前フリマスペースのどこかにいてます。(↓昨年の様子↓)

(↑濱田市長デカっ↑)
ちなみに、16:00に販売終了後も、飲食などの模擬店は21:00までやってるので、一日中楽しめる!という訳です(^_^)v
もしその時間帯に出会ったら、呑んだくれてるかも・・・(^_^;)
2017年09月29日
ショーウィンドウも衣替え
たかつき土産認定や
高槻商工会議所70周年記念特別セールなどなど・・・
それらに合わせて
ふすまっくす松岡表具店のショーウィンドも衣替えを敢行!

たかつき土産の、はにたんハガキとエコ箸は
当店、高槻市役所地下売店、今城塚古代歴史館の3ヶ所。
ヨシ紙はがき用ミニ掛軸は当店のみの取り扱いとなります。
さらに、特別セールの10%OFFは
当店でお買い上げのみ適用されますので
ご注意ください<(_ _)>
高槻商工会議所70周年記念特別セールなどなど・・・
それらに合わせて
ふすまっくす松岡表具店のショーウィンドも衣替えを敢行!

たかつき土産の、はにたんハガキとエコ箸は
当店、高槻市役所地下売店、今城塚古代歴史館の3ヶ所。
ヨシ紙はがき用ミニ掛軸は当店のみの取り扱いとなります。
さらに、特別セールの10%OFFは
当店でお買い上げのみ適用されますので
ご注意ください<(_ _)>
2017年09月28日
たかつき土産が10%OFF!
たかつき土産に認定された、ふすまっくすオリジナル商品が
期間限定で10%OFFで買えます!
10月1日から来年の1月31日までです。

もとろん、ふすまっくす松岡表具店も参加していますよ!
詳しくは、各販売店や市役所などで配布されている
タウンガイドたかつきの92ページをご覧ください。

↑↑この看板が目印です↑↑
高槻商工会議所70周年に記念事業の一環として実施されます。
なんかよくあるCMみたいですが
このチャンスに、ヨシとはにたんのコラボ商品を
ぜひどうぞ<(_ _)>
期間限定で10%OFFで買えます!
10月1日から来年の1月31日までです。

もとろん、ふすまっくす松岡表具店も参加していますよ!
詳しくは、各販売店や市役所などで配布されている
タウンガイドたかつきの92ページをご覧ください。

↑↑この看板が目印です↑↑
高槻商工会議所70周年に記念事業の一環として実施されます。
なんかよくあるCMみたいですが
このチャンスに、ヨシとはにたんのコラボ商品を
ぜひどうぞ<(_ _)>
2017年09月24日
たかつき土産認定認定されました!



認定された商品を一覧できるパンフレットも完成し
市役所をはじめいろいろな商業施設にも置かれています。

↑↑認定シールも出来上がりました↑↑

ご存知!ヨシから生まれたエコ箸~はにたんバージョン~

お箸より前からある、鵜殿のヨシ紙はにたんはがき

そして時々(?)作っている鵜殿のヨシ紙はがき用ミニ掛け軸
ヨシ紙と出会ってから足掛け10年
オリジナル商品として世に出てから早3年
やっと、ちょっとだけ認められたような気がして
安堵の気持ちと
これをバネにもっと「鵜殿のヨシ」を高槻に!
いや!大阪全体に!!
いやいや!!日本から世界へ広めていかなければ!!!
と野望を胸に抱いてしまいました・・・。
2017年06月18日
2017年06月15日
父の日は、関大ミューズキャンパスへGO!
来る6月18日といえば??
そうですっ!父の日です!!

父の日は、関大ミューズキャンパス祭2017へGO!!
父の日のプレゼントに
ふすまっくす製ミニ掛軸×福詩家たろうポストカードのセットはいかがですか?

もちろん、鵜殿のヨシ紙をはじめ、ヨシから生まれたお箸はにたんバージョンも、ご家族分まとめていかがでしょうか?
平成29年6月18日(日) 10:00~16:00
関大ミューズキャンパス 北館1F レストラン内にて

ふすまっくす松岡がお待ちしております<(_ _)>
そうですっ!父の日です!!

父の日は、関大ミューズキャンパス祭2017へGO!!

父の日のプレゼントに
ふすまっくす製ミニ掛軸×福詩家たろうポストカードのセットはいかがですか?

もちろん、鵜殿のヨシ紙をはじめ、ヨシから生まれたお箸はにたんバージョンも、ご家族分まとめていかがでしょうか?
平成29年6月18日(日) 10:00~16:00
関大ミューズキャンパス 北館1F レストラン内にて
ふすまっくす松岡がお待ちしております<(_ _)>
2017年02月16日
ふすまっくす1月~2月に掛けての活動記録
ふすまっくす松岡表具店の
1月から2月に掛けての活動記録です。

いろんなところで、ミッキー!ミッキー!!と叫んでいたので
ディズニー襖紙シリーズの張替または新調が続きました(^_^)v

引手も、ミッキーって、粋でしょ?

七宝駒つなぎならぬ、ミッキー駒つなぎ紋様。

北海道料理の「一力」さん特製の、恵方まきをガブリ!

お客様のリクエストで、ガラスの位置を段違いにしました。
アンバランスでインパクト強し!

究極の雪見障子!
これもお客様が描かれた絵を元に製作しました。
2枚で製作期間1ヶ月。
ちなみに1枚あたり、80,000円(税別)ですが、いかがですか?
1月から2月に掛けての活動記録です。
いろんなところで、ミッキー!ミッキー!!と叫んでいたので
ディズニー襖紙シリーズの張替または新調が続きました(^_^)v
引手も、ミッキーって、粋でしょ?
七宝駒つなぎならぬ、ミッキー駒つなぎ紋様。
北海道料理の「一力」さん特製の、恵方まきをガブリ!
お客様のリクエストで、ガラスの位置を段違いにしました。
アンバランスでインパクト強し!
究極の雪見障子!
これもお客様が描かれた絵を元に製作しました。
2枚で製作期間1ヶ月。
ちなみに1枚あたり、80,000円(税別)ですが、いかがですか?
2016年09月21日
終了しました!第8回高槻ご当地味めぐり
おはようございます!
無事、第8回高槻ご当地味めぐりが終了しました。
短期間、天候の悪い中、足をお運びいただきありがとうございました!
また、無理なお願いを聞いていただいた、お手伝いのスタッフのみんなにも、本当に感謝いたします!!

出店期間の告知ミスプリント、場所の悪さ、天候不順・・・
たくさんのアゲインストがありましたが
今回もまた新しい出会いと気付きに恵まれたイベントとなりました。
ヨシ紙も、エコ箸もまだまだPR不足ですね(^_^;)
年内の販売イベントはいまのところ決まっていませんが
ゲリラ的に決まったときは告知をしますので
今回来れなかった方は、このブログを要チェックです!
無事、第8回高槻ご当地味めぐりが終了しました。
短期間、天候の悪い中、足をお運びいただきありがとうございました!
また、無理なお願いを聞いていただいた、お手伝いのスタッフのみんなにも、本当に感謝いたします!!

出店期間の告知ミスプリント、場所の悪さ、天候不順・・・
たくさんのアゲインストがありましたが
今回もまた新しい出会いと気付きに恵まれたイベントとなりました。
ヨシ紙も、エコ箸もまだまだPR不足ですね(^_^;)
年内の販売イベントはいまのところ決まっていませんが
ゲリラ的に決まったときは告知をしますので
今回来れなかった方は、このブログを要チェックです!
2016年09月20日
最終日!第8回高槻ご当地味めぐり
ついに!第8回高槻ご当地味めぐりも最終日になりました。
本日より、奥まっていたところから通りに面したところに引越します。

サンドイッチのピコリさん、牛すじ煮込みのうえだ屋さんの前になります。

昨日の夕方からですが、やはり販売しやすいですね。
小売催事は、場所が命ですね!

今日は台風が接近していますが、張り切って声を出しますので
雨、風に気をつけてお越しくださいませ。
なお、本日は夕方5時までとなります<(_ _)>
本日より、奥まっていたところから通りに面したところに引越します。

サンドイッチのピコリさん、牛すじ煮込みのうえだ屋さんの前になります。

昨日の夕方からですが、やはり販売しやすいですね。
小売催事は、場所が命ですね!

今日は台風が接近していますが、張り切って声を出しますので
雨、風に気をつけてお越しくださいませ。
なお、本日は夕方5時までとなります<(_ _)>
2016年09月18日
2日目高槻ご当地味めぐり!
第8回高槻ご当地味めぐり2日目ですが…
なんと痛恨の印刷ミス!

どうりで、昨日の売上げ少なかったわけだ!?
気を取り直して、お昼ご飯は、ピコリのサンドイッチ!
エビたまこサンドとサービスでつけていただいたハムたまこサンド(^_^)v
山根さん、ありがとうございますm(_ _)m

そして、今年から出店の、ミートモリタ屋のコロッケ!

お天気が悪くてお出掛けしにくいと思いますが、今日も20:00までみなさんのお越しをお待ちしておりま〜〜す( ^_^)/~~~
なんと痛恨の印刷ミス!

どうりで、昨日の売上げ少なかったわけだ!?
気を取り直して、お昼ご飯は、ピコリのサンドイッチ!
エビたまこサンドとサービスでつけていただいたハムたまこサンド(^_^)v
山根さん、ありがとうございますm(_ _)m

そして、今年から出店の、ミートモリタ屋のコロッケ!

お天気が悪くてお出掛けしにくいと思いますが、今日も20:00までみなさんのお越しをお待ちしておりま〜〜す( ^_^)/~~~
2016年09月17日
第8回高槻ご当地味めぐり始まりました!
第8回高槻ご当地味めぐり始まりました!
賑わっております!

今年は場所が変わっています。

ちょっと奥まっていて、わかりにくいかもしれませんが、ピンクののぼりが目印ですよ!

お昼何食べよ?(^。^)
賑わっております!

今年は場所が変わっています。

ちょっと奥まっていて、わかりにくいかもしれませんが、ピンクののぼりが目印ですよ!

お昼何食べよ?(^。^)
2016年09月16日
明日から!第8回高槻ご当地味めぐり!!
明日から、第8回高槻ご当地味めぐりが始まります!
今年も、「食」のイベントにチャレンジです!

午後8時の閉店を待って、搬入と展示に行ってまいりました。
今回は、ノボリを新調しましたよ!

はがき用ミニ掛軸「敬老の日セット」もご用意しました。

もちろん、鵜殿のヨシ紙とヨシから生まれたエコ箸も!
特にヨシ紙は、普段のイベントの2倍のスペースがあるので、フルラインアップ!

色紙用掛軸や、はがき用ミニ掛軸「お正月セット」もご用意しました!
明日から、20日の火曜日まで4日間、私ふすまっくす松岡がフルタイム出勤です。
どうぞお気軽に遊びに来てくださいね~~(^_^)v
今年も、「食」のイベントにチャレンジです!

午後8時の閉店を待って、搬入と展示に行ってまいりました。
今回は、ノボリを新調しましたよ!

はがき用ミニ掛軸「敬老の日セット」もご用意しました。

もちろん、鵜殿のヨシ紙とヨシから生まれたエコ箸も!
特にヨシ紙は、普段のイベントの2倍のスペースがあるので、フルラインアップ!

色紙用掛軸や、はがき用ミニ掛軸「お正月セット」もご用意しました!
明日から、20日の火曜日まで4日間、私ふすまっくす松岡がフルタイム出勤です。
どうぞお気軽に遊びに来てくださいね~~(^_^)v