ふすまっくす日誌NEW › ふすまっくす日誌NEW
2018年01月04日
明けましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!
みなさま、今年もよろしくお願い申し上げます。

昨年末、息子がやっと約1年掛かって(なんで??)免許を取ったので、正月早々試運転に、伊丹空港まで往復。

「そらやん」と記念撮影させようとしたが
さすがに拒否られ・・・。

思ったより慎重な運転に安心したので、2日は竜王アウトレットまで高速道の練習。

こんな時ぐらいしか買うチャンスがない僕と息子はそこそこ収穫があったが、妻と娘は「ええもんなかったと」なにも買わず(財布のひも堅い)
それにしてもエグイ渋滞で、帰りはストレスなしの下道で帰還。
みなさん、臨時駐車場には停めないようにしましょう!

3日は、エキスポシティでの「スターウォーズiMax」をネット予約したものの、道路渋滞でまったく間に合わず、その金をどぶに捨ててしまった(T_T)
しかしっ!あきらめずに高槻アレックスシネマまでリベンジ!!
無事鑑賞できました!!
走り続けた2017年でしたが
今年もきっと走り続けることと思いますが
みなさん、どうぞ叱咤激励のほどよろしくお願い申し上げますm(__)m
みなさま、今年もよろしくお願い申し上げます。

昨年末、息子がやっと約1年掛かって(なんで??)免許を取ったので、正月早々試運転に、伊丹空港まで往復。

「そらやん」と記念撮影させようとしたが
さすがに拒否られ・・・。

思ったより慎重な運転に安心したので、2日は竜王アウトレットまで高速道の練習。

こんな時ぐらいしか買うチャンスがない僕と息子はそこそこ収穫があったが、妻と娘は「ええもんなかったと」なにも買わず(財布のひも堅い)
それにしてもエグイ渋滞で、帰りはストレスなしの下道で帰還。
みなさん、臨時駐車場には停めないようにしましょう!

3日は、エキスポシティでの「スターウォーズiMax」をネット予約したものの、道路渋滞でまったく間に合わず、その金をどぶに捨ててしまった(T_T)
しかしっ!あきらめずに高槻アレックスシネマまでリベンジ!!
無事鑑賞できました!!
走り続けた2017年でしたが
今年もきっと走り続けることと思いますが
みなさん、どうぞ叱咤激励のほどよろしくお願い申し上げますm(__)m
2017年01月22日
新年明け切ってしまいました!
2017年新年も明け切ってしましまいたが
年賀状の届けられない方々にも感謝の気持ちを込めて
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

昨年から始めた、instagramのおかげで、おろそかになってしまいました(~_~;)
ブログ→けっこうな長文
フェイスブック→写真と短文
instagram→写真とタグ
便利ですが、文章力が落ちてしまいそうですね・・・。

お正月からの、フェイスブックやinatagramに投稿した写真を並べると
仕事してんのかい!?って思われがちな展開ですが・・・

商品が足らない!といわれれば、早速納品に行ってまいります。

新年会もこれで終了です。たぶん・・・・。

あっ!
今日も新年会あるんやった!(昼間に・・・)
行ってきます(^^)/~~~
年賀状の届けられない方々にも感謝の気持ちを込めて
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

昨年から始めた、instagramのおかげで、おろそかになってしまいました(~_~;)
ブログ→けっこうな長文
フェイスブック→写真と短文
instagram→写真とタグ
便利ですが、文章力が落ちてしまいそうですね・・・。

お正月からの、フェイスブックやinatagramに投稿した写真を並べると
仕事してんのかい!?って思われがちな展開ですが・・・

商品が足らない!といわれれば、早速納品に行ってまいります。

新年会もこれで終了です。たぶん・・・・。

あっ!
今日も新年会あるんやった!(昼間に・・・)
行ってきます(^^)/~~~
2014年01月03日
お年玉付き切手!

ふすまっくす松岡表具店の年賀状は
鵜殿のヨシ紙はにたんバージョンを使っています。
郵便局の年賀状のようにお年玉くじが付いていませんが
切手にそれが付いています。
ご存知でしたか?
お手にされた方々は、見落とさないようにご注意くださいね(^_^)
ご覧のように、極端に長方形ですぐにわかると思います!
とても貼りにくいですが…(^^;;
でも、こだわりのヨシ紙年賀状を出すために
この作業は欠かせないのです(T_T)
ところで、年賀状刷りは、もうすぐ終了します!*\(^o^)/*
2014年01月03日
年賀状の発送が遅れています。

新年早々、カッコ悪いことに、今頃まだ年賀状の印刷をしています。
思い起こせば、昨年の11月にメインに使っていたプリンター(EPSON PM4000PX)が再起不能。
これがA3ノビの名器で使い易く、ヨシ紙も普通にプリントアウト出来ていたのに…
これがケチの付き始め(^^;;
同等性能機(EPSON PX7V)はどこを探しても、在庫なし。3ヶ月待ち!?
2台目の安物プリンター(EPSON PX105)は、ヨシ紙ハガキが厚いため、紙送り出来ず。
そうこうしている間に、年末へ……
残る自宅の複合機(Canon MP500)は、31日に50枚程刷ったところで
なぜか電源ダウン!?二度と帰らぬ人にって!?ありえないっ(−_−;)
年明けて、2日にいろいろ調べて
すぐに間に合う厚紙対応のプリンター(EPSON EP806)をゲット。
最近のプリンター、複合機は前面給紙で一見便利なんだけど
Canonに関しては、後面給紙は全くなし、
EPSONで1機種のみ、厚紙対応は後面給紙のみ可能…。
ただしっ!
1枚ずつ、手差しで差してやらないといけないなんて…(T_T)
約500枚、1枚につき約1分強、さらに切手貼り、
宛名印刷は諦めて、タックシール貼りと
まだまだ終わりません。
結論!
全て言い訳です(T_T)
こんなことは、もっと早く始めとかなダメですね(≧∇≦)
そう!そこに尽きます!!
今年はヨシ紙でも印刷してくれる印刷屋さんを探そう!
いやっ!
誰か、EPSONのPX7Vというプリンター売ってるところ知ってたら教えてくださいm(_ _)m
2014年01月01日
明けましておめでとうございます。
みなさま、明けましておめでとうございます。
昨年はお客さま、友達、高槻市YEGやFacebookをはじめとしたいろんな媒体を通して
仲間になった方々、本当にお世話になりありがとうございました。
本年も倍旧のお引き立てをお願いして、新年の挨拶とさせていただきます。

昨年暮れに、高槻市役所の産業振興課より、各商店街向けに、はにたんのカレンダーが店舗数分届きました。
もちろんふすまっくす松岡表具店も、さっそく店内に貼りました。
また長いようで短い一年が始まるんだなぁ〜(^^)
さぁっ!これから初詣に行って
平成26年のスタートを切ってきますっ!p(^_^)q
昨年はお客さま、友達、高槻市YEGやFacebookをはじめとしたいろんな媒体を通して
仲間になった方々、本当にお世話になりありがとうございました。
本年も倍旧のお引き立てをお願いして、新年の挨拶とさせていただきます。

昨年暮れに、高槻市役所の産業振興課より、各商店街向けに、はにたんのカレンダーが店舗数分届きました。
もちろんふすまっくす松岡表具店も、さっそく店内に貼りました。
また長いようで短い一年が始まるんだなぁ〜(^^)
さぁっ!これから初詣に行って
平成26年のスタートを切ってきますっ!p(^_^)q
2013年05月16日
東北の伝統芸能 虎舞
僕の高校時代の同級生の妹、平田真弓さんという写真家が、東北の被災地と伝統芸能の支援のために、岩手県大槌町の「虎舞」を活写した写真集を出版されました。
そのことが、地元情報誌「きつつき21」に取り上げられました。
詳しくは、画像をアップにしてお読みくださいm(_ _)m
2013年03月20日
ヨシのお箸をショーウィンドウに

昨日、ヨシから生まれたお箸「はにたんバージョン」の販売開始をお知らせしましたが
リアル店舗のふすまっくす松岡表具店のショーウィンドにも
はにたんオリジナルグッズをディスプレイしました。
店舗と言いましても、作業場?工房?ですので
仕事の依頼以外はなかなか店内に入ってきていただけません。
これで、少しは親近感湧くでしょうか?('-'*)
2013年01月04日
新年あけましておめでとうございます。
1月4日です。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
元旦は、墓参り~初詣~食っちゃ寝~夜更かし(^_^;
2日は、遅起き~妻と娘に置き去り~息子と買い物~夜更かし(;´▽`A``
と、お決まりのパターンを過ごし、さぁ!3日は?
いつもならまたダラダラの生活と思いきや、今年はこれがありました(^-^)v
ついに年末に購入したパソコンを開封!!

昨日ほぼ一日~今日のなんやかんやほとんどを費やし
ほぼ使えるPCに復元というか、えらい進化v(^^)v
windows7でも十分使えますよね。
SSDってやっぱり早いですっ!
音も静か~ヽ(^○^)ノ
SSDお勧めで~すo(^◇^)/~
新年の営業は7日(月)からです<(_ _)>
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
元旦は、墓参り~初詣~食っちゃ寝~夜更かし(^_^;
2日は、遅起き~妻と娘に置き去り~息子と買い物~夜更かし(;´▽`A``
と、お決まりのパターンを過ごし、さぁ!3日は?
いつもならまたダラダラの生活と思いきや、今年はこれがありました(^-^)v
ついに年末に購入したパソコンを開封!!

昨日ほぼ一日~今日のなんやかんやほとんどを費やし
ほぼ使えるPCに復元というか、えらい進化v(^^)v
windows7でも十分使えますよね。
SSDってやっぱり早いですっ!
音も静か~ヽ(^○^)ノ
SSDお勧めで~すo(^◇^)/~
新年の営業は7日(月)からです<(_ _)>
2012年12月30日
本年もありがとうございました。
本年も、大掃除で締めくくり
なんとか無事に1年を終えることができそうです。
このブログを読み続けていただいた方々
ありがとうございました<(_ _)>

ちょっと気は早いですが
店と居宅がいっしょですので
ささやかな正月化粧です。
来年も倍旧のお引き立てのほど
よろしくお願い致します<(_ _)>
さぁっ・・・・!
なんとか無事に1年を終えることができそうです。
このブログを読み続けていただいた方々
ありがとうございました<(_ _)>

ちょっと気は早いですが
店と居宅がいっしょですので
ささやかな正月化粧です。
来年も倍旧のお引き立てのほど
よろしくお願い致します<(_ _)>
さぁっ・・・・!
2012年12月20日
ランキング1位!
でも総合では、まだまだ60位ぐらいσ(^_^;)
毎日地道に更新するのが早道ですね。
頑張ろうっとp(^_^)q
2011年11月27日
ブログ引っ越しました。

みなさん、はじめまして<(_ _)>
このたび、ブログを引っ越しました
ふすまっくす松岡表具店の松岡健一です。
大阪府高槻市で表具屋(平たく言うとふすまやさん?ひょうぐやさん?)を営んでいます。
俗に言う二代目ですが
初代を早くに失くし、自分では1.5代目と思っております。
月日の流れるものは早いもので
僕の代になってからの方が長くなりました(あ~恐ろしっ)
縁あって、旧態依然とした旧ブログから
最新の機能にも迅速にアップデートされる
シティライフさんのブログに乗りかえることにしました。
今までのご贔屓さんも
新しくご贔屓にしていただく方々も
末永く、お頼申しまんねやわぁ~<(_ _)>
ちなみに旧ブログはこちらから↓

懐かしくなったらお越し下さいませm(_ _"m)