ふすまっくす日誌NEW › 2013年06月
2013年06月27日
北表会開催のご案内!

本日は、ふすまっくす松岡表具店の参加する表具(ひょうぐ・ふすま、掛軸、屏風、額など)の創作作品展のご案内です。
ここ連日、仕事や用事の間を縫っては、出展作品の制作に追われております。
もっと、早くからやっとけよ!ごもっとも・・・。
尻に火が付かないと動かないタイプ?
TAKE IT EASY
明日できることは、明日やる!
表具師という仕事は、外からとても分かりにくいと思います。
このブログを購読していただいている中には
まだお会いしていない方々もたくさんいらっしゃるはずなので
この機会に、私儀、ふすまっくす松岡健一が
日々何を考え仕事しているのかを、じっくりご高察いただけるとうれしく思う所存です。
なお、ふすまっくす松岡健一は、中日の7日(日)と最終日の9日(火)の2日間は午前10時よりスタンバッっております。
みなさまのお越しを心からお待ちしておりまんねやわ~<(_ _)>
facebookでも告知させてもらっています↓↓
https://www.facebook.com/events/181217525377496/
2013年06月22日
2013年06月21日
毎度!今城塚古代歴史館へGO!!
ボランティアスタッフの方、気さくに撮影に応じていただき、ありがとうございました。
「ネットにはちょっと…」という方が結構いらっしゃる中、気持ちが前向きで、カッコいいですねd(^_^o)
雨降りで、ふすまが配達できずストレスが溜まるところですが、おかげさまてスッキリさせていただきましたp(^_^)q
2013年06月20日
2013年06月14日
松坂屋にお箸とハガキ見参!

本日は、ヨシから生まれたお箸とヨシ紙はがきのはにたんバージョンを、扱っていただいている松坂屋高槻店の、花果蔵(はなかぐら)さんへ、お箸の補充へ行ってまいりました。
アクトアモーレのお店にも置いていただいているようで、早々の追加発注ありがとうございましたm(_ _)m
みなさんも、松坂屋へお越しの際は、地下一階の花果蔵で、はにたんどら焼きのついでに、お箸とはがきをよろしくお願いいたします\(^o^)/
2013年06月08日
第2回鵜殿ヨシ原の環境保全に関する検討会。

やっと来ました!
第2回鵜殿ヨシ原の環境保全に関する検討会の傍聴券。
まだ申し込み出来ます!
6月14日まで。
詳しくは→NEXCO西日本
質問ぐらいしてみたいのですが
何せ、傍聴ですので
騒ぐと退場です(T_T)
しっかり見届けたいと思います!
2013年06月06日
ふすまっくすテレビ週間。

最後は、某国営放送の朝の番組のわずか、2分!
はにたんといっしょで、楽しかったですd(^_^o)
この動画をYouTubeでチェック:
http://youtu.be/s9DLoQfNe6U
2013年06月01日
第2回鵜殿ヨシ原の環境保全に関する検討会。

5月28日より、NEXCO西日本から
新名神高速道路 第2回鵜殿ヨシ原の環境保全に関する検討会の
傍聴希望申し込みについての詳細が
ホームページ上で公開されています。
定員は20名ですが
増やす可能性もあり
申し込みは多数になればなるほど
関心の高さが、NEXCOにとってプレッシャーになるかもしれません。
ぜひ、みなさんのお申し込みをお願いたします<(_ _)>
平成25年 6月23日(日曜) 14時30分~16時00分
高槻市市民会館 206会議室
[大阪府高槻市野見町2-33]