ふすまっくす日誌NEW › 2014年11月
2014年11月16日
第60回表具内装工芸展始まります。
本日一日のみですが
表具師の年に一度の祭典
第60回表具内装工芸展が
10時から始まります。

僕も一日詰めております。
今年は60回の節目にふさわしく
力作が勢ぞろいです。
先月の「表具の世界」展の
入賞作も展示されています。

この出で立ちでみなさまのお越しを
心からお待ちしておりますV(^_^)V
表具師の年に一度の祭典
第60回表具内装工芸展が
10時から始まります。

僕も一日詰めております。
今年は60回の節目にふさわしく
力作が勢ぞろいです。
先月の「表具の世界」展の
入賞作も展示されています。

この出で立ちでみなさまのお越しを
心からお待ちしておりますV(^_^)V
2014年11月11日
モナリザ入賞しましたV(^_^)V
先月終了しました「表具の世界」展で行われた
モナリザの表装競作の来場者投票の結果が出ました。

僕の作った掛軸が、なんと!3位に入りました\(^o^)/

ご来場いただき、投票してくださった皆様ありがとうございました。
そして、材料として使った名古屋帯を提供してくださった
アトリエMayの塩田さんありがとうございました。
これを糧にさらにがんばる所存です。
詳しくは、大阪府表具内装協同組合のホームページへGO!
そして、今週末の16日の日曜日に
今年の表具のイベントの総仕上げの
第60回表具内装工芸展が開催されます。

こちらでもモナリザの上位3位までの作品が展示されますので
ぜひ足をお運びくださいね。
(ということは、僕のも見れます!)
それでは、ハービスOSAKAでお待ちしております(^ー^)ノ
モナリザの表装競作の来場者投票の結果が出ました。

僕の作った掛軸が、なんと!3位に入りました\(^o^)/

ご来場いただき、投票してくださった皆様ありがとうございました。
そして、材料として使った名古屋帯を提供してくださった
アトリエMayの塩田さんありがとうございました。
これを糧にさらにがんばる所存です。
詳しくは、大阪府表具内装協同組合のホームページへGO!
そして、今週末の16日の日曜日に
今年の表具のイベントの総仕上げの
第60回表具内装工芸展が開催されます。

こちらでもモナリザの上位3位までの作品が展示されますので
ぜひ足をお運びくださいね。
(ということは、僕のも見れます!)
それでは、ハービスOSAKAでお待ちしております(^ー^)ノ
Posted by ふすまっくす at
20:13
│Comments(0)