ふすまっくす日誌NEW › 2016年08月
2016年08月30日
2016年08月23日
第8回高槻ご当地味味めぐりの季節がやって来ました!
今年も、高槻ご当地味めぐりの説明会に参加してまいりました。
今回は数えて「第8回」です。
「ご出演者様」??

食のイベントにも関わらず、ヨシ紙販売で参加させていただいて
早7年目・・・。
開催期間 9月14日(水)~9月20日(火)10:00~20:00
場所 西武高槻店4階催事場
ただし、ふすまっくす松岡表具店は
後半の17日(土)~20日(火)のみの出店となります。
お間違えのないようにお願いいたします<(_ _)>

昨年のチラシのアップと会場風景。

今年も、はにたん参加します!

今回は数えて「第8回」です。
「ご出演者様」??

食のイベントにも関わらず、ヨシ紙販売で参加させていただいて
早7年目・・・。
開催期間 9月14日(水)~9月20日(火)10:00~20:00
場所 西武高槻店4階催事場
ただし、ふすまっくす松岡表具店は
後半の17日(土)~20日(火)のみの出店となります。
お間違えのないようにお願いいたします<(_ _)>

昨年のチラシのアップと会場風景。

今年も、はにたん参加します!

2016年08月22日
栄町商店街夏祭りの巻(完)
おかげさまをもちまして!
無事、チビッ子天国夏祭りが終了しました。

今年は33年目にして初めて、開催時期を7月末から1ヶ月ずらしました。
理由は、7月末は同じ日に近隣でたくさんの同じようなお祭りがあるため
人出も分散されてしまうからです。
商店会会員のみなさんにアンケート等を実施し
夏休み最後の日曜日を選びました。
ただ、32年間の間に定着した慣習を勝手に変えてしまうのは
一種の賭けでしたが、そこは小回りの効く商店街!
「あかんかったら、今まで通りに戻そっ!」のノリで・・・。
結果は、吉と出ました!
確実なデータは取っていませんが
出店したみなさんや古参会員さんの感じたところを総合してみると
「昨年より人手が多かった!」

早々に反省会を開いて、来年どうするかを決めないとね!
本当にみなさん、ありがとうございました<(_ _)>
無事、チビッ子天国夏祭りが終了しました。

今年は33年目にして初めて、開催時期を7月末から1ヶ月ずらしました。
理由は、7月末は同じ日に近隣でたくさんの同じようなお祭りがあるため
人出も分散されてしまうからです。
商店会会員のみなさんにアンケート等を実施し
夏休み最後の日曜日を選びました。
ただ、32年間の間に定着した慣習を勝手に変えてしまうのは
一種の賭けでしたが、そこは小回りの効く商店街!
「あかんかったら、今まで通りに戻そっ!」のノリで・・・。
結果は、吉と出ました!
確実なデータは取っていませんが
出店したみなさんや古参会員さんの感じたところを総合してみると
「昨年より人手が多かった!」

早々に反省会を開いて、来年どうするかを決めないとね!
本当にみなさん、ありがとうございました<(_ _)>
2016年08月21日
2016年08月21日
栄町商店街夏祭りの巻
本日は、開催を1ヶ月ずらして開催する、栄町商店街主催、チビッコ天国夏祭りの日です。

17:00から歩行者天国て、21:30まで開催です!
商店主自らの出店と、高槻うどんギョーザや、のりまきのすけ、なんいち、など地域の名店も出店されます!
そして……
今年はなんと!あの、はにたんも緊急参加決定!!

撮影会やりますよ(^_^)v
夏の終わりの思い出作りに、ご家族そろって、ぜひお越しくださいね〜〜\(^o^)/

17:00から歩行者天国て、21:30まで開催です!
商店主自らの出店と、高槻うどんギョーザや、のりまきのすけ、なんいち、など地域の名店も出店されます!
そして……
今年はなんと!あの、はにたんも緊急参加決定!!

撮影会やりますよ(^_^)v
夏の終わりの思い出作りに、ご家族そろって、ぜひお越しくださいね〜〜\(^o^)/
2016年08月12日
2016年08月08日
ふすまっくす松岡表具店のお化粧直し!
高槻に根ざして今年で満40年を記念して~~
ふすまっくす松岡表具店の「顔」をお化粧直ししました!
市外局番がまだ4桁の時代・・・
テント横書き、シャッター縦書き(^_^;
よくここまで我慢したよね~

そこで!ビジネスパートナー1号上野塗装店さん参上!
古いテントをめくってフレーム、シャッター、ショーウィンドを塗り替えていただきました。
しかも!意外と汚かったテントの内部をサービスで塗っていただきました<(_ _)>
上野さん、暑い中本当にありがとございました!!
白くてまぶしいっ(^-^)v

そしてその次はテントとシャッターの文字です。
そこでビジネスパートナー2号の㈱サンワテントさん参上!

表具師ブルゾンと同じ「表具師ロゴ(岩滝先生作)」をカッティングシートでこんなに美しく!

ヨシ紙取扱店の表記も(^-^)v

シャッターのヒダヒダでQRコードが読取れないことから
別にパネルを制作し掲示しました!
急な追加にもセンスよくお応えしてくれた瀧根さん、ありがとございました!
かくして、3日間に渡る、ふすまっくす松岡表具店のお化粧直しは無事完了しました!
近くを通ることがあれば、ぜひ寄り道してご覧くださいね!
ふすまっくす松岡表具店の「顔」をお化粧直ししました!
市外局番がまだ4桁の時代・・・
テント横書き、シャッター縦書き(^_^;
よくここまで我慢したよね~

そこで!ビジネスパートナー1号上野塗装店さん参上!
古いテントをめくってフレーム、シャッター、ショーウィンドを塗り替えていただきました。
しかも!意外と汚かったテントの内部をサービスで塗っていただきました<(_ _)>
上野さん、暑い中本当にありがとございました!!
白くてまぶしいっ(^-^)v

そしてその次はテントとシャッターの文字です。
そこでビジネスパートナー2号の㈱サンワテントさん参上!

表具師ブルゾンと同じ「表具師ロゴ(岩滝先生作)」をカッティングシートでこんなに美しく!

ヨシ紙取扱店の表記も(^-^)v

シャッターのヒダヒダでQRコードが読取れないことから
別にパネルを制作し掲示しました!
急な追加にもセンスよくお応えしてくれた瀧根さん、ありがとございました!
かくして、3日間に渡る、ふすまっくす松岡表具店のお化粧直しは無事完了しました!
近くを通ることがあれば、ぜひ寄り道してご覧くださいね!