ふすまっくす日誌NEW › 2012年11月
2012年11月23日
こんなことあり!?
本日の現場は、先週の土曜日に納品した新築現場。
昨日の夜8時過ぎに「明日検査やからそれまでに張替できませんか?」と
得意先からの電話が・・・。
んっ?はっ?・・・??

なんと!指示書には押入と戸襖の柄が違うではないか!?
押入2枚→花柄
戸襖3枚→無地
同じ部屋の中なのに・・・。
てっきり固定観念で、「部屋内は同じ柄」と思い込んでしまい
全部花柄を張ってしまいました!
OMG!
あわてて、問屋さんに電話して
無理を承知で「今から材料持ってきてくれる?」とお願いしたところ
「途中まで持って行きますわ」という快いお返事!
OMG!
川口商店さん、ありがとうm(_ _"m)
そして、本日の朝一番から茨木市まで取りに行き
なんとか検査に間に合わせることができ
事なきを得ました(^-^;A
働けることに感謝しながら
あわただしく1日が終わりました・・・。
あっ、ちなみに、OMGはオーマイゴッド(Oh My God)の略です(^-^;A
昨日の夜8時過ぎに「明日検査やからそれまでに張替できませんか?」と
得意先からの電話が・・・。
んっ?はっ?・・・??

なんと!指示書には押入と戸襖の柄が違うではないか!?
押入2枚→花柄
戸襖3枚→無地
同じ部屋の中なのに・・・。
てっきり固定観念で、「部屋内は同じ柄」と思い込んでしまい
全部花柄を張ってしまいました!
OMG!
あわてて、問屋さんに電話して
無理を承知で「今から材料持ってきてくれる?」とお願いしたところ
「途中まで持って行きますわ」という快いお返事!
OMG!
川口商店さん、ありがとうm(_ _"m)
そして、本日の朝一番から茨木市まで取りに行き
なんとか検査に間に合わせることができ
事なきを得ました(^-^;A
働けることに感謝しながら
あわただしく1日が終わりました・・・。
あっ、ちなみに、OMGはオーマイゴッド(Oh My God)の略です(^-^;A
2012年11月18日
歳末大売出し!

ふすまっくす松岡表具店が加盟する、栄町商店街では
12月1日から22日まで、歳末大売出しを行います。
10年以上振りでしょうか(^-^;A
高槻市商店街連合会35周年協賛なので
商品が豪華!です。
本日はその配布物を持って加盟商店さんを回りました。
これより、アトリエMayさんに伺います。
2012年11月12日
催事のご案内
11月も、もう半分を過ぎようとしています。
鵜殿もすっかり秋化粧しておりますが
その鵜殿のヨシ紙を使ったアート作品が展示されるイベントのご案内です。

「藍染絨毯と和紙のある暮らし展」
藍染絨毯ニヤ・ローランと高槻鵜殿のヨシ紙・枚方穂谷の竹紙を使った
照明や表具作品が、独特の和の世界を繰り広げます。
現在、当店もヨシ紙を使った屏風とパネルを鋭意制作中です。
私は、18日の日曜日に在廊しております。
ぜひお越しくださいませ<(_ _)>
鵜殿もすっかり秋化粧しておりますが
その鵜殿のヨシ紙を使ったアート作品が展示されるイベントのご案内です。

「藍染絨毯と和紙のある暮らし展」
藍染絨毯ニヤ・ローランと高槻鵜殿のヨシ紙・枚方穂谷の竹紙を使った
照明や表具作品が、独特の和の世界を繰り広げます。
現在、当店もヨシ紙を使った屏風とパネルを鋭意制作中です。
私は、18日の日曜日に在廊しております。
ぜひお越しくださいませ<(_ _)>
