ふすまっくす日誌NEW › 2020年09月
2020年09月07日
仏画教室へGO!
縁あって、今年の2月より、仏画教室へ通っています。
隔週で月に2回、2時間ずつのレッスンです。
お手本をなぞって写仏し、彩色をしていきます。
まだまだ稚拙ですが、2回4時間で色紙作品を描き上げることができるようになりました。
絵心がまったくないのに、どうしたことか?と自分でも驚いていますが、正直楽しいです!

ほんで、自作自演その1

自作自演その2

自作自演その3
よろしければ、いっしょに仏画を描いてみませんか?
心なごむ仏画教室
講師 蓮生会 池内利衣先生
第一・三土曜日 10:30~12:30 毎月隔週2回
(第三木曜日10:30~12:30の月1回コースもあります)
高槻ナレッジセンターにて(阪急高槻市駅すぐ)
体験教室もあります!
お気軽にお問合せ下さいね~!
ふすまっくすチャンネル(youtube)には動画で詳しく→
隔週で月に2回、2時間ずつのレッスンです。
お手本をなぞって写仏し、彩色をしていきます。
まだまだ稚拙ですが、2回4時間で色紙作品を描き上げることができるようになりました。
絵心がまったくないのに、どうしたことか?と自分でも驚いていますが、正直楽しいです!

ほんで、自作自演その1

自作自演その2

自作自演その3
よろしければ、いっしょに仏画を描いてみませんか?
心なごむ仏画教室
講師 蓮生会 池内利衣先生
第一・三土曜日 10:30~12:30 毎月隔週2回
(第三木曜日10:30~12:30の月1回コースもあります)
高槻ナレッジセンターにて(阪急高槻市駅すぐ)
体験教室もあります!
お気軽にお問合せ下さいね~!
ふすまっくすチャンネル(youtube)には動画で詳しく→
2020年09月04日
ヨシから生まれたお箸当たります!
久しぶりの投稿になります(;^_^A
高槻市民のみなさまはご存知かもしれませんが
高槻市の公報誌「高槻DAYS8月号」の裏表紙に
目が留まった方いらっしゃるでしょうか?

裏表紙の読者アンケートに答えると、毎月たかつき土産があたるという企画です。
すでに数名の方が、引換券を持たれていらっしゃいました。

僭越ながら、たかつき土産と弊店のチラシを入れて準備しています。
たった10名の幸運な方々のお越しを心からお待ちしています!!
高槻市民のみなさまはご存知かもしれませんが
高槻市の公報誌「高槻DAYS8月号」の裏表紙に
目が留まった方いらっしゃるでしょうか?

裏表紙の読者アンケートに答えると、毎月たかつき土産があたるという企画です。
すでに数名の方が、引換券を持たれていらっしゃいました。

僭越ながら、たかつき土産と弊店のチラシを入れて準備しています。
たった10名の幸運な方々のお越しを心からお待ちしています!!