2022年04月02日

高野山の宿坊リフォームその5

なんと張り替えた障子はバスルームから!

そしてその障子を開けると・・・

その向こうには、お庭が見えるじゃないですか!!

廊下から見るとこんな感じです。

長~い廊下に障子が12枚続くのは壮観です。

障子のことなら、ふすまっくす松岡表具店へお気軽にご相談ください。



同じカテゴリー(本日の現場~障子(しょうじ)施工例~)の記事画像
2022年始まりました!
令和2年大晦日
今年もあとわずかですね(^。^)
剥張終わりましたm(_ _)m
美しい日本を後世に残す表具師の仕事とは?
破れない障子MAX
同じカテゴリー(本日の現場~障子(しょうじ)施工例~)の記事
 2022年始まりました! (2022-01-14 07:56)
 令和2年大晦日 (2020-12-31 20:25)
 今年もあとわずかですね(^。^) (2020-12-26 20:16)
 剥張終わりましたm(_ _)m (2017-10-23 23:28)
 美しい日本を後世に残す表具師の仕事とは? (2017-10-21 07:53)
 破れない障子MAX (2015-08-21 21:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。