ふすまっくす日誌NEW › ヨシから生まれたエコ箸、飲食店へGO!
2021年03月24日
ヨシから生まれたエコ箸、飲食店へGO! !その7
高槻の飲食店を「ヨシから生まれたエコ箸で応援します!」

久々に地元の飲食店で使っていただく機会に恵まれました。
お好みの焼き「っぽい」さんです。

本日よりお目見えするはずです。
僕は、カス入り焼きそばがオススメです!
この暖簾をくぐると入口は自動ドアです!

店主の河島さんがひとりで切り盛りされています。
はにたんのエコ箸が、さらに商売繁盛のお助けになればうれしいですね!
高槻市南松原町2-18(170号線八丁畷交差点を枚方方面に20mほど)
072-674-4431

久々に地元の飲食店で使っていただく機会に恵まれました。
お好みの焼き「っぽい」さんです。

本日よりお目見えするはずです。
僕は、カス入り焼きそばがオススメです!

この暖簾をくぐると入口は自動ドアです!

店主の河島さんがひとりで切り盛りされています。
はにたんのエコ箸が、さらに商売繁盛のお助けになればうれしいですね!
高槻市南松原町2-18(170号線八丁畷交差点を枚方方面に20mほど)
072-674-4431
2015年03月08日
ヨシから生まれたエコ箸、飲食店へGO!その6
3月に入り、またまた!
ヨシから生まれたエコ箸を置いていただける飲食店が増えました!!

JR摂津富田駅と阪急富田駅の間にある
酵素玄米ランチと陶芸が楽しめるカフェ「寿(ことぶき)」さんです。
はにたんも喜んでいます!?

店主こだわりの、有機野菜を使ったおかずの品々。
一見女性向けのランチに見えますが
なかでも長岡式酵素玄米のご飯は
もっちりして、男性の僕でもお腹いっぱいになりました。

青汁もうまいっ(*^^)v
詳しくは、とても綺麗でわかりやすいホームページへGO⇒

富田は古い建物が、こんなところに?という感じで残っています。
室内はこんな感じです。
でも、とても人気ですので、要予約ですよ(^_-)-☆
ヨシから生まれたエコ箸を置いていただける飲食店が増えました!!

JR摂津富田駅と阪急富田駅の間にある
酵素玄米ランチと陶芸が楽しめるカフェ「寿(ことぶき)」さんです。
はにたんも喜んでいます!?

店主こだわりの、有機野菜を使ったおかずの品々。
一見女性向けのランチに見えますが
なかでも長岡式酵素玄米のご飯は
もっちりして、男性の僕でもお腹いっぱいになりました。

青汁もうまいっ(*^^)v
詳しくは、とても綺麗でわかりやすいホームページへGO⇒

富田は古い建物が、こんなところに?という感じで残っています。
室内はこんな感じです。
でも、とても人気ですので、要予約ですよ(^_-)-☆
2015年01月07日
ヨシから生まれたエコ箸、飲食店へGO!その5
ヨシから生まれたエコ箸が
新年早々からお店に置いていただけることになりました。

高槻町にある
カフェボナペティ(Cafe Bon Appetit)さんです。
ロー(RAW=生)フード、薬膳の要素を取り入れた
野菜ベースのヘルシーな料理を提供されている
こだわりのカフェです。
調味料はなんと全て無添加!!

今回、オーナーの山田洋子さんから
ヨシという天然素材を使っている
このエコ箸にご賛同いただき
まずは店頭販売からスタートです。

ランチとディナーの間は
レンタルスペースとしても貸し出していらっしゃいます。
今月も予定がいっぱいですね。

今日は、残念ながらランチは食しませんでしたが
スムージーをいただきました。
ぜひ次回は食べたいです!!

ちなみに、マクロビオテックとは・・・?⇒
勉強になりました<(_ _)>
新年早々からお店に置いていただけることになりました。

高槻町にある
カフェボナペティ(Cafe Bon Appetit)さんです。
ロー(RAW=生)フード、薬膳の要素を取り入れた
野菜ベースのヘルシーな料理を提供されている
こだわりのカフェです。
調味料はなんと全て無添加!!

今回、オーナーの山田洋子さんから
ヨシという天然素材を使っている
このエコ箸にご賛同いただき
まずは店頭販売からスタートです。

ランチとディナーの間は
レンタルスペースとしても貸し出していらっしゃいます。
今月も予定がいっぱいですね。

今日は、残念ながらランチは食しませんでしたが
スムージーをいただきました。
ぜひ次回は食べたいです!!
ちなみに、マクロビオテックとは・・・?⇒
勉強になりました<(_ _)>
2014年12月24日
ヨシから生まれたエコ箸、飲食店へGO!その4
ヨシから生まれたエコ箸が
またまた高槻の飲食店で採用されました!

川添ショッピングセンターの
韓国キンパの店「のりまきのすけ」さんです。
恥ずかしいいので!?背中だけです。

持ち帰りも、イートインもOK!
そのイートインで使われることになりました。
店頭で販売もしていただいています(^_^)v

12月からの新メニューは「ほっとっく」
お箸を納めに来て
試食させていただきましたが
モチモチしてとてもおいしかったですよ!!
キンパといえば・・・
韓国では、プルコギ入りですが
鶴橋では、魚肉ソーセージだとか・・・。
でもだいじょうぶ!
のりまきのすけさんでは両方あります!!

(一部facebookでは既報)
またまた高槻の飲食店で採用されました!

川添ショッピングセンターの
韓国キンパの店「のりまきのすけ」さんです。
恥ずかしいいので!?背中だけです。

持ち帰りも、イートインもOK!
そのイートインで使われることになりました。
店頭で販売もしていただいています(^_^)v

12月からの新メニューは「ほっとっく」
お箸を納めに来て
試食させていただきましたが
モチモチしてとてもおいしかったですよ!!
キンパといえば・・・
韓国では、プルコギ入りですが
鶴橋では、魚肉ソーセージだとか・・・。
でもだいじょうぶ!
のりまきのすけさんでは両方あります!!
(一部facebookでは既報)
2014年12月23日
ヨシから生まれたエコ箸、飲食店へGO!その3
ヨシから生まれたエコ箸はにたんバージョンが
またまた、地元の飲食店で使われることになりました!!
続く時は続くものですね。

高槻市庄所町にある
「AQUA~けいこのおうち~」さんという
会員制カラオケハウスです。

ママさん、「キティラー」です。
キティラーの方大歓迎!
もちろん男性のお客様も普通にいらっしゃいます。
ただいまクリスマスキャンペーン中です!!
ママさんのお眼鏡にかなったお客様しか会員になれないので、安心です。
決まりは特にないそうですが・・・。
晴れて会員になられたお客様には
キティーちゃんのマイ箸が授与されるそうです。
はにたんのエコ箸は、団体様に使われることになりました\(^o^)/
ママさん、とても高槻愛が強い方でした!
ありがとうございました<(_ _)>
さぁ、続いてどこだ??
またまた、地元の飲食店で使われることになりました!!
続く時は続くものですね。

高槻市庄所町にある
「AQUA~けいこのおうち~」さんという
会員制カラオケハウスです。

ママさん、「キティラー」です。
キティラーの方大歓迎!
もちろん男性のお客様も普通にいらっしゃいます。
ただいまクリスマスキャンペーン中です!!
ママさんのお眼鏡にかなったお客様しか会員になれないので、安心です。
決まりは特にないそうですが・・・。
晴れて会員になられたお客様には
キティーちゃんのマイ箸が授与されるそうです。
はにたんのエコ箸は、団体様に使われることになりました\(^o^)/
ママさん、とても高槻愛が強い方でした!
ありがとうございました<(_ _)>
さぁ、続いてどこだ??
2014年12月16日
ヨシから生まれたエコ箸、飲食店へGO!その2
おかげさまで
ヨシから生まれたエコ箸はにたんバージョンが
高槻の飲食店でまた使っていただくことになりました。

高槻市川西町にある
ダイニング艶(えん)さんです。

中に入ると…

そこにはなんと、美人姉妹がいるではありませんかっ!!
だから通っている訳ではないんですよ(^^;;
お料理がいつも美味しんです!!
その証拠に…

あのっ!
高槻唐揚選手権で昨年、栄えある「金賞」に選ばれ
たかつき祭りの決戦大会では、準グランプリ(2位)を獲得されたんですよ!!
もちろん、おいしいのは唐揚だけではありません。
詳しくはGO!

美人姉妹を見ながら、ヨシから生まれたお箸を使って、おいしい料理に舌鼓をうち
いつの間にか、美人姉妹に話の肴にされてしまう…
こんな居心地のよい!?お店にぜひどうぞ*\(^o^)/*
これでまた、使ってもらうことで
鵜殿のヨシの良さがPRできそうです。
まだまだ頑張りますっ!
次はどこだっ?
ヨシから生まれたエコ箸はにたんバージョンが
高槻の飲食店でまた使っていただくことになりました。

高槻市川西町にある
ダイニング艶(えん)さんです。

中に入ると…

そこにはなんと、美人姉妹がいるではありませんかっ!!
だから通っている訳ではないんですよ(^^;;
お料理がいつも美味しんです!!
その証拠に…

あのっ!
高槻唐揚選手権で昨年、栄えある「金賞」に選ばれ
たかつき祭りの決戦大会では、準グランプリ(2位)を獲得されたんですよ!!
もちろん、おいしいのは唐揚だけではありません。
詳しくはGO!

美人姉妹を見ながら、ヨシから生まれたお箸を使って、おいしい料理に舌鼓をうち
いつの間にか、美人姉妹に話の肴にされてしまう…
こんな居心地のよい!?お店にぜひどうぞ*\(^o^)/*
これでまた、使ってもらうことで
鵜殿のヨシの良さがPRできそうです。
まだまだ頑張りますっ!
次はどこだっ?
2014年10月12日
ヨシから生まれたエコ箸、飲食店へGO!
9月に行われた「第6回高槻ご当地味めぐり」でご好評を得ました
ヨシから生まれたエコ箸はにたんバージョンですが
地元飲食店に初お目見えとなりました(^_^)v

第1号店は、「手羽先ならここ!」
寿町にあるやきとりの店「はましょう」さんです。
しかもこんなきれいな5色の箸袋に入れられて、お客様に出されます。
もちろんこの箸袋は、はましょうさんのオリジナル。
はにたんもいろんな色の服を着せてもらってうれしそうでしょ?

女将さんが僕の高校からの同級生で
大将も同じ年で共通の友達がいるという
とても楽しく通わせてもらっているお店です。
とにかく、手羽先はあの「世界のヤ〇ちゃん」をしのぐおいしさ!!
僕はここに来てから、手羽先が大好きになりました。
同級生のひいき目を抜きにしても太鼓判です。
もちろん、焼き鳥もGOOD!
これからも、このお箸で食べれると思うとうれしくて
通う回数が増えそう!?(^^ゞ
これからも、ヨシから生まれたお箸はにたんバージョンが
地元の飲食店のお役にたてるよう
そして、ヨシのPRに役立つよう
がんばりま~す(@^^)/~~~
ヨシから生まれたエコ箸はにたんバージョンですが
地元飲食店に初お目見えとなりました(^_^)v

第1号店は、「手羽先ならここ!」
寿町にあるやきとりの店「はましょう」さんです。
しかもこんなきれいな5色の箸袋に入れられて、お客様に出されます。
もちろんこの箸袋は、はましょうさんのオリジナル。
はにたんもいろんな色の服を着せてもらってうれしそうでしょ?

女将さんが僕の高校からの同級生で
大将も同じ年で共通の友達がいるという
とても楽しく通わせてもらっているお店です。
とにかく、手羽先はあの「世界のヤ〇ちゃん」をしのぐおいしさ!!
僕はここに来てから、手羽先が大好きになりました。
同級生のひいき目を抜きにしても太鼓判です。
もちろん、焼き鳥もGOOD!
これからも、このお箸で食べれると思うとうれしくて
通う回数が増えそう!?(^^ゞ
これからも、ヨシから生まれたお箸はにたんバージョンが
地元の飲食店のお役にたてるよう
そして、ヨシのPRに役立つよう
がんばりま~す(@^^)/~~~