2015年06月19日
四国霊場開創千二百年記念額
今年は、四国八十八ヶ所霊場開創千二百年に当たるそうです。
掛軸や屏風、額などに表装するために集められる
御影札(おみえふだ)は
従来、モノクロ、カラー印刷版と2種類のみでしたが
千二百年を記念して、赤い御影札が発行されていました。
残念ながら5月31日までで終了という、非常にレアなものです。

さっそく、当店で額装させていただきました。
プレミアムな動画をどうぞご覧ください<(_ _)>
下の画像をクリック(タップ)すると、動画が始まります(^_^)v

真ん中の、奥之印と言われる南無大師遍照金剛と弘法さまの部分は
当店で取り寄せ可能です。
掛軸や屏風、額などに表装するために集められる
御影札(おみえふだ)は
従来、モノクロ、カラー印刷版と2種類のみでしたが
千二百年を記念して、赤い御影札が発行されていました。
残念ながら5月31日までで終了という、非常にレアなものです。

さっそく、当店で額装させていただきました。
プレミアムな動画をどうぞご覧ください<(_ _)>
下の画像をクリック(タップ)すると、動画が始まります(^_^)v

真ん中の、奥之印と言われる南無大師遍照金剛と弘法さまの部分は
当店で取り寄せ可能です。
額の修復のことならふすまっくす
仏画展覧会へ
千家元磨×岩滝昇治×ふすまっくす!
さぁ!扁額(へんがく)の仕立て直し第4弾です!!
四国八十八ヶ所巡り ~御影札 額装~
さぁ!扁額(へんがく)の仕立て直し第3弾です!!
仏画展覧会へ
千家元磨×岩滝昇治×ふすまっくす!
さぁ!扁額(へんがく)の仕立て直し第4弾です!!
四国八十八ヶ所巡り ~御影札 額装~
さぁ!扁額(へんがく)の仕立て直し第3弾です!!